コンプレッサーの排熱問題など空気環境の困りごとを解決します。
■トップページ ■業務内容 ■会社案内 ■求人情報 ■問い合わせ
コンプレッサーの排熱問題
 コンプレッサーの排熱でお困りの方
電線ケーブル製造業 S社様の場合

お困りごと相談内容

コンプレッサーの追加導入に伴い、排熱ダクトを追加したい。
施工前の現状
設計の段階で増設を考慮し、給気・排気ファンの容量に余裕があった。
そのため今回はダクトのみの接続となった。
●改善方法
コンプレッサーと集熱フードの間を明け、間接接続とした。 直近の排気ファンへダクト接続 排気ウェザーカバー
抵抗を減らすため直管斜めカットの防虫網を取付けた。
-
-
給気ウェザーカバーは防雪フードとし、雪の吸い込みがないよう面積計算し、大きいものを取付けた。
-
-
●効果
効果あり。
コンプレッサー室が狭かったり、熱の排気が不十分だとコンプレッサー自体が熱くなり高圧カット制御が働いてコンプレッサーが停止してしまいます。

コンプレッサーの熱をエアコンで冷やすのは効率が悪く、ランニングコストが高くなるので、外気の導入や熱の局所排気が効率的だと思います。

また、冬場は排熱を利用して工場内の補助暖房としても利用可能です。

末永くお使いいだだくには、適切な換気給気は非常に重要な要素です。

株式会社島守ダクト 空気環境の改善屋

〒031-0071 青森県八戸市沼館3丁目3−6 電話0178-43-1512 ファックス0178-44-1530

Copyright (C) 2010 shimamori dact. All Rights Reserved.