|
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
■鶏卵加工業 K社様の場合
●悩みごと相談内容 |
||||||||||||||||||||||
割卵室の換気のバランスが悪いため負圧になって、害虫の侵入が考えられるので室内を陽圧とし安全区域としたい。 | ||||||||||||||||||||||
●施工前の現状 | ||||||||||||||||||||||
現場確認したところ風向きにより、鶏卵搬入コンベアの開口から害虫の侵入路になりうる箇所が見受けられた。 給気排気設備は備わっているが、給気の風量が少ないため室内が負圧になっていた。 |
||||||||||||||||||||||
●改善方法 | ||||||||||||||||||||||
排気風量に対して給気の量が足りていない。排気量の1.3倍を給気する事となった。 外気のホコリを取り除いた新鮮空気を取り込むため、中性能フィルター付のファンフィルターユニットを取付けることとなった。 フィルターは抗菌性能もあるものを使用し、フィルター自体がカビないように配慮した。 外気を直接取り込むと冬場は−0℃以下の日もあるため、作業員はかなり寒いと思う。 |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
●効果 | ||||||||||||||||||||||
効果あり。
室内は陽圧となり、安全区域になった。 冬場は温度センサーにより吹出し温度は20℃になるように温度制御している。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||